一人ひとりにあった教育を求めて
コロナ禍において不幸中の幸いで教育のオンライン化が急速にすすみました。様々な教育方がある中で地方にいても都会にいても経済格差があっても自分にあった教育を見つけるチャンスです。世の中には公教育、グローバル教育、インクル...
詳細を見るこの夏、新しい自分を見つけませんか
高校生向けチャリティ起業体験プログラム「まじプロ」を中心に、若者世代にリアルな社会経験の機会を提供しています。 ■まじプロとは? まじプロとは、高校生向けのチャリティ起業体験プログラムです。 高校生が支援する社会問...
詳細を見る世界の子供達に学校教育を
SeedA(シーダ)は2016年4月に設立された途上国の学校教育の充実と普及を目指す学生団体です。 我々の夢は 世界中のすべての子供達が安心して心を弾ませながら学校に通うことの出来る世界を創ること。 子供達の「早く学校に行...
詳細を見る恋バナから始まる3つのゼロの達成目指して活動中!
学校では教えてもらえなかった性教育を学び直すをモットーに、思春期ぐらいの人たちが同世代をサポートする学生団体です。興味がある人、学年問わずメンバー募集中です! 「もっと自分を好きになれたらいいなあ」「もっと毎日楽し...
詳細を見るハワイ島のチャータースクールで教育実習しませんか?
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターから生まれた、早稲田大学公認サークルです! 長期休みを利用して夏休みと春休みに各2週間、アメリカ画集国ハワイ州ハワイ島ボルケーノ村にあるチャータースクールに直接赴き、大学生...
詳細を見る3時間で2年分の気付きを提供します
駆け込みコミュニティは高校生から大学生を対象とした相談コミュニティです! テーマは「キッカケ」。 私たちが抱えている問題意識。それは、多くの人が人生で本当にやりたいことは何か?の答えを持っていないこと。その解決策とし...
詳細を見る「子どもから、大人が学ぶ」
”大人がシリアスに考えちゃうような問題を、子どもたちの視点で見てみたら”? 子どもたちと社会問題・大人の困りごとの解決方法を一緒に考えていく中で、「こんな視点があったんだ」「これって問題じゃないね」。視点一つ変えるだ...
詳細を見る☆大学生を支援する大学生集団☆
『大学生を支援する大学生集団』の名を掲げ、大学生活全般をサポートするイベントを作成しております!例えばプレゼンだと、大学では内容についての質疑応答やアドバイスはあるのに、フォントや配置など資料自体へのフィードバックは...
詳細を見る慶應義塾大学英語會(Keio. English. Speaking. Society.)(^^)/ 会員は150名いて、みんなで集まって、さまざまな楽しく、英語を使った活動を行っています(*^^*)
詳細を見る人生が変わるかもしれない旅を作ってみませんか?
夏休みに小学生と共に100kmを歩く体験活動です。歩くなかで子どもの生きる力を育みます。 子どもたちは歩くなかで成長し最高の感動を味わうことができます。 私たちはそれを作り上げるなかで学びの体験を得ます。時には困難にぶちあ...
詳細を見る