ワンゲルの仲間と共に、非日常の世界に飛び込もう!
早稲田大学ワンダーフォーゲル部は創部70年以上の歴史を持つ、競技スポーツセンターに所属しているクラブです。早稲田ワンゲルでは年間7回、全員参加の登山・山スキー合宿を行い、それ以外では各部員の興味、やりたいことに沿った活動...
詳細を見るスポーツを通して素敵に生きる!!
地域スポーツクラブ
詳細を見る世界中の誰もが可能性を最大限発揮できる世界の創造
団員がやってみたいプロジェクトを発案し、そこから実際に行うプロジェクトを拾い上げる形をとっており、非常に意見が反映されやすい。明確な自分のやりたいことを持った方、明確にはないが、学びながら国際交流の経験を積みたい方な...
詳細を見る人類よ、カヌリストたれ
2015年に創設された早稲田大学未公認サークル『早稲田大学カヌレ同好会』です。 カヌレとは、フランスのボルドー発祥の由緒正しき洋菓子です。 メンバーは主に早稲田中心になっていますが、他大学の方もノルマンディー海岸のよ...
詳細を見る盛り上がろう!!たったそれだけ!!
私たちは、関東の大学生を中心に構成される、国内最大級のサンバチームです(^o^) 2017年現在も精力的に活動しており、全国のイベントを盛り上げています!
詳細を見る文芸創作とノベルゲームをしよう!
四季凪は2009年設立というまだ比較的若いサークルでありながら、早稲田大学の公認を受けています。 学校側からの援助で充実した環境が整い、和気藹々とした雰囲気の中で製作に打ち込むことができています。 さらには年2回の合...
詳細を見る農業を通じて「生きる力」を子どもと見つける。
早稲田大学の大学生を中心としたボランティアサークル。テーマは「農業」と「子どもの教育」。 農家さんのお手伝い、食育活動、子どもの自然体験の機会の創出、「生きる力」や子どものいばしょづくりなどを目的に活動しています。 ...
詳細を見る子どもの貧困解決に種をまく
若者団体komuradoは、子どもの貧困や教育格差という社会問題に対して考え若者自らが心と体を動かし、アクションを起こしていく団体です。日本から子どもの貧困や教育格差といった社会構造的な問題の課題解決を目指すには、より多くの...
詳細を見る自分だけの「やりたい」を見つける
学生や社会人も交えて、将来やりたいことや夢を見つける。また、その実現に向けてアウトプットベースで学んでいく団体。
詳細を見る観劇だけじゃなくて大学生らしいこともしましょう!!
劇団四季の演目を月1程度で鑑賞、ごはん等の集まりを月2、3程度で実施する予定です。これ以外にも会員のやってみたいこと、大学生らしいことが出来たらと考えています。
詳細を見る