"まち"繋がる。"すき"広がる。
地元(すきなまち)を発信する学生を増加させ、若い世代の「遊ぶ、働く、暮らす」選択肢を広げることを目的とした学生組織。 《メッセージ》 "地元"は好きですか…? SUKIMACHI では生まれ育ったまち、居心地がいいまち、ま...
詳細を見る恋バナから始まる3つのゼロの達成目指して活動中!
学校では教えてもらえなかった性教育を学び直すをモットーに、思春期ぐらいの人たちが同世代をサポートする学生団体です。興味がある人、学年問わずメンバー募集中です! 「もっと自分を好きになれたらいいなあ」「もっと毎日楽し...
詳細を見る埼玉県の学生をシゲキするをコンセプトに 埼玉県の学生同士の交流や地場の企業様と学生を繋げるムーブを起し、埼玉県の活性化を目指していきます。
詳細を見る「会社経営をして自分にスキルを叩き込め!!」
「本当に成長しました!」「こんな楽しみながら学べるものがあるんですね!」「私、全然話せなかったの話せるようになりました!」「コミュ障が解消したー!」などなど、いつも多くの感謝の声を頂けています。 私たちThurlesでは、...
詳細を見る地域の子供達と大学生をつなげる団体です!
学生が自らA(Action)、C(Challenge)、T(Try,Think)をすることを理念に、船橋市出身の大学生を中心に子供たちへ楽(学)習支援活動やスポーツ振興活動をしています!地域の子供たちと触れ合いながら子供達の可能性、自主性を少しでも引き...
詳細を見る1年後、一緒に店舗を立ち上げませんか?
新・アパレルブランド「ラザロ」とは? ・服に興味ある人は、少ない ・学生が主体となって立ち上げた新・アパレルブランド ・マーケティングを「実践」しながら学ぶ ・自分でビジネスができる人材を輩出する ・ビジネスの力で202...
詳細を見る聞き書きと朗読。SNS全盛の時代に、あまりにもローカルでアナログなこの2つの言葉のコミュニケーションを使って、日本中の農山漁村を都会の大学生が旅します。母体は認定NPO法人共存の森ネットワーク。
詳細を見る「刺激を与える」ウェブマガジンを運営しています。
何気なく過ごしてる“今”は、すぐに“過去”になる。 “今”だからできること、“今の自分”にしかできないこと。 動き出さなければ何も始まらない。 そんな思いを持った都内近郊の大学生が集まり、 「学生に刺激を与える」ことを...
詳細を見るまちづくりを志す若者を繋げる学生団体
CRENECTION は繋がり(connection)と創造(create)の造語です。 クリネクションは、地域で活動する若者を繋ぐ架け橋となる団体です。 私たちは、『地域で活動する若者を繋ぎ、地域から新たな可能性を創造する』ことを 目的として...
詳細を見るフィリピンセブ島における自立支援・日本での啓発活動
2010年に設立された学生団体で、現在10期が活動を行っています。「世界から向こう見ずな支援をなくす」という理念の下、フィリピン・セブ島で自立支援を行っています。ニーズ調査に力を入れており、住民が本当に抱えている問題にアプ...
詳細を見る