人気度が見えるようになりました!
※閲覧数は2014年12月からの集計です。大学に入って初めてのことをしてみよう!
こんにちは!私達は法政大学と大妻女子大学、武蔵野大学のインカレサークルで、競技ダンスをしています☆ 競技ダンスとは、社交ダンスを競技化したものです(*^ω^*) ほとんどが大学から始めているので初心者大歓迎です!(≧∇≦)
詳細を見るChumuly:)という名のもと活動しているK-POPのダンスをカバーするサークルです!今までカバーしたことのあるグループは、少女時代、KARA、Super JuniorからBTOB、Secret、EXIDなどなど幅広くカバーしてます♩活動場所は主に法政大学です...
詳細を見る国内最大規模のタップダンスサークル!初心者歓迎
TAP-loversは早稲田大学公認のタップダンスサークル。「今からタップを始めたい」と考える人たちの受け皿となる、あるいは「すでにタップを踊れる」人たちの自己表現の場となるべく設立したサークルである。 ――2006年 初代代表 後...
詳細を見るプロのダンス講師による指導があります!
インカレダンスサークル「D-sparkle」は、2015年4月に発足したインカレのダンスサークルです。 通常練習は週1~2回、東京・神奈川の公共施設やダンススタジオで練習を行います。 プロのダンスインストラクターが指導に携わる...
詳細を見る中央大学のストリートダンスサークルのAddicted2です!インカレサークルなので色々な大学の人が集まっています!メンバーの8割が大学からダンスをはじめているので、ダンス全くやったことないけど興味があるという人も大歓迎です☆ダ...
詳細を見るこのページでは、全国の学内・インカレのダンスサークルをご紹介します!ダンスサークルの活動の主は、年に1~3回ほどの単独公演や他大学との合同公演、学園祭に向けての練習です。毎週練習をするサークルもあれば、公演前に集中的に活動している所もあるようです。個人でコンテストや大会で活躍している人が在籍していることもありますが、ダンス初心者の方でも入ることができます。ダンスサークルは人気があり、メンバー数が100名を超えるところも沢山あります。新歓合宿やクリスマスパーティー、スノボ合宿など親睦を深めるイベントもあるので、友達を作るチャンスも沢山あります!