資源・エネルギーから社会を理解する。
気候変動問題は、今や人類にとって最も大きな脅威の一つです。 エネルギー問題はその脅威に結びつく人類共通の重要な問題であると同時に、短期間では解決困難な問題でもあります。 私たち国際資源・エネルギー学生会議(IRESA)で...
詳細を見るあなたの「分析」で社会を変えませんか?
瀧本ゼミ政策分析パートは、京大客員准教授である瀧本哲史氏の下、政策立案だけに留まらず、起業・研究なども含め、幅広いアプローチから問題解決を行う自主ゼミです。 各々のゼミ生は自分達がリサーチしたイシューを発表し、重要な...
詳細を見るこのページでは、政治・経済に関する全国の学内・インカレサークルをご紹介します!政治・経済に関するサークルでは、政治思想や政策立案、経済、ファイナンス、ジャーナリズム、国際関係などについて勉強会を開き見識を深めたり、ディスカッションをしています。また、サークルによっては大企業の役員や官庁幹部、エコノミストなどを招いての講演会を開催したり、議員インターンなど政治の現場に実際に足を運ぶサークルもあるようです!政治・経済系の学部に所属していなくても参加している学生も多数おり、学部の垣根を越えて、政治や経済への理解を深めることが出来ます。