早稲田大学躰道会
大学から始める、空手から派生したアクロバット武道!

大学から始める、空手から派生したアクロバット武道!
早稲田大学躰道会は、オール早稲田の公認サークルです。躰道(たいどう)とは、空手と器械体操が混ざったような武道。アクロバティックなバク転とキレイな技が魅力です。「大学から始める武道」として東大や慶応でも多くの武道未経験者が活躍しています。
大会は年に4〜5回。他大学との交流も盛んで、幅広く友達を作ることができます。躰道歴15年超の指導者が丁寧に教えてくれるので初心者でも全く問題ありません!スポーツ未経験でもできます!!
練習後は一緒に食事へ行ったり、練習がない日にスポーツ大会やボーリングなどのイベントを行ったりしています!
ほとんどの人が大学から始めるので、しっかりと練習すれば大会にも出場できます!
代表者 | 頼佳苗 |
---|---|
設立年 | 2002年4月1日 |
参加大学 | 早稲田大学 |
人数(男女比) | 20人 ( 3 : 2 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週3回 |
会費 | 入会金は1000円、会費は月1300円 |
HP | https://wtaido.wordpress.com/ |
https://mobile.twitter.com/wtaido | |
飲み会の頻度/激しさ | メンバーで食事に行くことはありますが、ほぼ全員お酒が飲めないので、飲める人は各自のペースで飲んでます。 |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークル 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費あり 土日に活動している 活動頻度が週2~3日 |