LEAVE 依存して生きることは、本当に幸せ?
苦しみから解放されるにはどうしたらいいの?

苦しみから解放されるにはどうしたらいいの?
【このサークルで活動するメリット】
人間関係が良好になる(職場の人、友人、家族、夫婦、カップル)
→依存する心が弱まるので、こうして欲しいとか、ああして欲しいとか、自分の欲求を満たすための思いがわかなくなり、相手の意見を尊重できるようになる
心身ともに健康になる
→生きていくのに必要なものしか取り入れなくなるので、心身を害するものが自分
に入ってこなくなる
タバコ、お酒をやめることができる
思い通りに人生を歩める
→現実と理想のギャップがなくなり、辛いと思うことがなくなる
【依存して生きることは、本当に幸せ?】
私たちは、人生の中で何かに依存し、依存しているものに自分なりの価値をみいだして生活していますが、それは、果たして本当に幸せだろうか?
普段は意識して考えることはないと思いますが、依存している対象が自分の周りから無くなった時に初めて考えさせられるでしょう。
友人、家族、恋人、車、バイク、ルール、飲食物、嗜好品など、人生の中で色々な条件によって失って辛い思いを経験したことがあると思います。
そして、新たに依存する対象を探し、またそれに愛着し、そして、また失って辛い思いをする。
私たちの人生って、こういった事を繰り返している気がしませんか?
そんなこと考えたって仕方ないじゃんと思う方もいるかもしれませんが、自分の死ぬ時には絶対向き合わなければならなくなる問題ですし、死を堺に自分の依存していたものは全て強制的に自分の周りから無くなり、新たに依存できる対象さえも探すことができなくなってしまいます。
じゃあ、この苦しみから解放されるにはどうしたらいいの?
それは、何にも依存せずに一人でいきていける強い心を作ることで苦しみから解放されます。
そして、それを実現させるために私はサークルを立ち上げました。
代表者 | 宮木広野 |
---|---|
設立年 | 2020年5月16日 |
参加大学 | 名城大学、愛知学院、名古屋大学、日本福祉大学、南山大学、名古屋工業大学 |
人数(男女比) | 25人 ( 15 : 10 ) |
活動場所 | 愛知県 |
活動頻度 | 毎日 |
会費 | 無料 |
特色 | 掛け持ちOK! 会費なし 平日の夜に活動している |