学生団体ONELIFE
一度きりの人生最高に楽しもう

一度きりの人生最高に楽しもう
2015年7月3日創設
" 世界中の人々に目を向け他人のことを自分の事のように思う。みんなが夢や希望を抱き笑顔が笑顔を作り出す活動をする "という活動理念のもと、カンボジアへの教育支援の一環として学校建設や物資支援、文化支援を行っている学生団体です。
年に4回ほどイベントを開催し、集まった収益をすべて支援に必要な資金として充てています。
ONELIFEは今までにカンボジアに小学校を3校建設しており、ただいまONELIFE6thは3校目への継続支援を行うというミッションを掲げ、日々活動中です!
毎週水曜日のミーティングにて、局ごとにそれぞれの仕事について話し合ったり、代ごとにどんな支援をしていくのかを話し合っています。@オリンピックセンター/参宮橋駅
現在は対面ではなくオンラインミーティングを行っています。
また年に3-4回イベントを企画・運営しています。過去には、主にクラブイベントやサバゲーなどを開催してきました。2月の終わりに、"ドライブインシアター"という新たな試みに挑戦します!
月に数回行っている街頭募金もコロナが落ち着き次第再開する予定です。加えて、オンライン募金サイトを準備中です。
主に、イベントの開催や街頭での募金活動、企業様からの協賛などよって必要な費用を集め、"笑顔が笑顔につながる"活動をしています!
クラウドファンディングやオンライン募金、ドライブインシアターの開催など、コロナ禍でも自分たちにできることを考え、活動しています。
春と夏の年に2回、スタディーツアーとしてメンバーが実際にカンボジアに行き、子どもたちとの交流や支援を行っています。
ONELIFEが今までに建てた小学校での運動会の開催や大掃除などの文化支援、文房具や本、洋服などの物資支援、村でのホームステイ、孤児院やスラムの訪問、これから支援する小学校の視察などをします。
メンバー同士の距離も、カンボジアの子どもたちとの距離も縮まるとても濃くてかけがえのない、学びの多い2週間になります!
代表者 | 岩槻依里 |
---|---|
設立年 | 2015年7月3日 |
参加大学 | 中央/法政/日大/東洋/明治/慶應/大東/國學院/武蔵野/専修/獨協/杏林/神大/日本社会事業/学芸大/東京外語/東京家政/東京女子/昭和女子/日本女子/大妻/実践/共立/白百合/東洋英和/清泉 等 |
人数(男女比) | 90人 ( 3 : 7 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週1回のミーティング |
会費 | なし |
https://mobile.twitter.com/home | |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人以上 会費なし 平日の夜に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |