グリーンバード渋谷チーム
ゴミ拾いで街と繋がるダイバーシティなコミュニティ

ゴミ拾いで街と繋がるダイバーシティなコミュニティ
[認定NPO法人greenbird]
2002年に表参道で活動を開始したグリーンバードは、
現在は日本国内77チーム、海外に13チームと、
その活動は全世界へと広がっています。
東北や熊本などの被災地支援も行っています。
誰でも自由に、「できる限り」で参加できる団体です。
渋谷の学生・外国籍の方・芸能人・アスリート・YouTuber・一般市民
など、様々な人が来てくれています。
活動参加は誰でもウェルカム!企画や運営に興味がある方はTwitter(@gb_shibuya)へDMください。
【定例活動】
毎月第1・第3土曜日の午前10時~12時
平均20人~35人ほどが参加をするゴミ拾いのボランティアです。
話しながら、散歩のように活動を楽しくしているので、
無理をせずとも続けることができます。
【イベント活動】
・渋谷にある代々木公園でのブース出展
・サッカーチームとのコラボ掃除
・バスケットーチームとのコラボ掃除
・トークイベント
・ラジオ出演
といった、面白く新規性のあるアイディアによって、
イベントを実施しています。
<<一つでも当てはまる方は大歓迎>>
・沢山の大学の人と知り合いたい
・社会人と話して就活の相談をしてみたい
・楽しく散歩したい
・ボランティアに興味がある
・外国籍の方と関わってみたい
月イチで参加をする方でも、
企画立案から運営まで、深く関わりたい人、
どちらも歓迎しています。
※必読_補足事項、お願い
①3人以上の場合はお申込み及びお問い合わせください。それ以外の方は申込み不要です。
②問い合わせ時は各種SNSよりお願いします。申し訳ありませんが、WEB応募、メールでの対応はシステムの都合上返すのが遅くなります。
③当日は手ぶらで参加が出来ますが、荷物はあずかれないので、出来る限り軽装でお越しください。
代表者 | 澤登 公孝 |
---|---|
設立年 | 2005年12月17日 |
参加大学 | 青山学院大学 実践女子大学 國學院大學 聖心女子大学 津田塾大学 日本経済大学 東海大学 東京デザインプレックス研究所 専門学校日本デザイナー学院 文化学園大学 国士舘大学 専修大学 神奈川大学 など |
人数(男女比) | 20人 ( 5 : 5 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 月に2回~3回(その他懇親会など) |
会費 | 0円(都度発生する懇親会や、交通費が費用になります。) |
HP | http://www.greenbird.jp/team/shibuya |
https://twitter.com/gb_shibuya | |
https://www.facebook.com/greenbird.shibuya/ | |
飲み会の頻度/激しさ | オフィシャルの飲み会は月に1回です。 無理に飲ませることは無く、 それぞれのペースで楽しんでいます。 社会人もいるので、大人しいです。 仲間内では週に1回のペースで会っている人はいます(*^^*) |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費なし 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |