ecocon2019
あたらしい「環境」を発信!

あたらしい「環境」を発信!
ecocon(全国大学生環境活動コンテスト)は、全国各地の学生環境活動団体が一堂に会し、活動内容を発表、評価し合うコンテストです。学生が主体となって企画運営しています。
過去のecoconでは、最大1000人規模の参加者を集め、グランプリ団体には環境大臣賞が贈られ、環境活動家の甲子園とも呼ばれているとかいないとか!?
今年のecoconでは「新時代の環境」をテーマに掲げ、既存の形式にとらわれない新しいecoconを目指します。
企画・広報・営業等を社会人と協同しながら、年末以降のコンテスト開催を目指します。
週1-2回程度、授業終了後でみなさんが集まりやすい時間・場所にてミーティングを開催しながらコンテストづくりを進めていきます。
代表者 | 福田かおる |
---|---|
設立年 | 2003年4月1日 |
参加大学 | 首都圏の大学を中心に多数。 例)東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、東京理科大学、東京都市大学、東京農業大学、成蹊大学など(順不同) |
人数(男女比) | 10人 ( 5 : 5 ) |
活動場所 | 東京都 、 埼玉県 |
活動頻度 | 週1-2回程度 |
会費 | 無料 |
HP | http://www.ecocon.info/2018/ |
https://twitter.com/ecocon2003 | |
https://www.facebook.com/ecocon.info/ | |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費なし 平日の夜に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |