この指とまれ/おしゃべりやさん
まじわりのはじまり、始めました。

まじわりのはじまり、始めました。
こんにちは!この指とまれ/おしゃべりやさんです。
【おしゃべりやさん】私たちおしゃべりやさんは地域にある福祉施設に訪問して利用者様と一緒にフラワーアレンジメントとおしゃべりを楽しむ団体です。月に1度の活動で強制ではありませんので、初めてボランティアをする方にとてもオススメです
【この指とまれ】この活動は福祉に興味のある学生が一堂に会し福祉について自由に語り合う出会いの場です。また福祉の第一線で活躍する社会人にも話を聞くことができます。「福祉ってどう?」と思う方来てみてください!
【おしゃべりやさん】おしゃべりやさんでは福祉に興味のある人もない人も一緒に福祉施設に訪問してフラワーアレンジメントとおしゃべりを楽しんでいます。
おしゃべりやさん一番の特徴は「フラワーアレンジメント」私たち運営もお花の勉強をしたことがありませんが自由に自分らしい作品作りを楽しんでいただいています。また傾聴ボランティアって「話を聞いて!」って言われるけど実際には何を聞いたらわからない…なんてことがありますよね。でもおしゃべりやさんではお花がきっかけとなっていろんなお話を聞くことができます。しゃべろうとしなくたってただ一緒にいるだけでも立派なお話になります。終わるころには「また来てね。ありがとうね。」とか「あなたのこと忘れないからね」と本当の家族のような関係になることができます。
この感動、体験したいと思いませんか?
【この指とまれ】福祉の大学に入ったのに福祉の仕事に就く人は少ない…そんな現状から「この指とまれ」は生まれました。大学の垣根を越えて福祉学生や福祉の第一線で活躍する人とまじわり、自分をキラキラさせてみませんか?就職相談もできます!自分のやってみたいことがある人や「何か始めたい」と考えている人のアイデアもここで実現することができます!興味がわいたら、来てみてくださいね!
代表者 | 永長佳恵(社会人2年目) |
---|---|
設立年 | 2018年12月16日 |
参加大学 | 東京福祉大学/法政大学/立教大学/電気通信大学/杉野服飾大学/帝京大学女子美術大学/上智大学/中央大学/東京造形大学/立正大学神奈川大学/明治大学/日本医療科学大学/聖徳大学実践女子大学/日本体育大学 |
人数(男女比) | 40人 ( 5 : 5 ) |
活動場所 | 東京都 、 神奈川県 |
活動頻度 | 月に1回 |
会費 | 会費は一切ございません |
HP | https://pass-port.jimdosite.com/ |
https://www.facebook.com/care.passport.2017.03.14/ | |
飲み会の頻度/激しさ | おしゃべりやさん→飲み会はありません この指とまれ→交流会あり(飲み会)2500~3000円 |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立1年未満のサークル メンバーが30人未満 会費なし 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |