社会貢献NGO WOLED
世界中の誰もが可能性を最大限発揮できる世界の創造

世界中の誰もが可能性を最大限発揮できる世界の創造
団員がやってみたいプロジェクトを発案し、そこから実際に行うプロジェクトを拾い上げる形をとっており、非常に意見が反映されやすい。明確な自分のやりたいことを持った方、明確にはないが、学びながら国際交流の経験を積みたい方など、是非仲間になってほしい。社会人の方も大歓迎。
様々な大学の学生が所属し、団員はそれぞれあるプロジェクトのメンバーとして活動している。プロジェクトは様々な種類が存在し、発展途上国へ赴き日本語教育を支援するプロジェクトや、同じく発展途上国での太陽光パネルの設置を促進するプロジェクト、外国でスタディーツアーを行うプロジェクト、日本に来る留学生に日本を紹介し、感動体験を与えるプロジェクトなど多岐にわたる。それぞれのプロジェクトでの活動が主なものであり、定期的に総会が開かれる。
代表者 | 宮原 優哉 |
---|---|
設立年 | 2018年2月15日 |
参加大学 | 早稲田/上智/法政/中央/青山/明治/立教/横浜国大/麗澤/東洋など |
人数(男女比) | 40人 ( 1 : 1 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週1程度 |
会費 | 月会費 1000円程度 |
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://mobile.twitter.com/woled07996424&ved=2ahUKEwiTs5LQ3MPbAhWGspQKHT4KDR4QjjgwAHoECAcQAQ&usg=AOvVaw0lu1zU8_9MpCyqp93_ywQB | |
特色 | 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 設立1年未満のサークル メンバーが30人以上 会費あり 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |