着物インカレサークル東京和蒼会(本部)
「着物だって、服でしょ?」新しいお洒落に挑戦!

「着物だって、服でしょ?」新しいお洒落に挑戦!
和服ってかっこいい!かわいい!
和服っておしゃれ!
昔はみんな和服だったんだから、誰でも着られます。
和服が普段着のひとつとして存在する…着物をファッションとして取り入れる生活を提案します。「着物だって服でしょ?」
お問い合わせはLINE@ https://line.me/R/ti/p/%40jat0489hより統一させていただいております。(メンバー申請は対応しておりません。)
和蒼会の活動システム
全て洋服、和服どちらでも参加可!
①「定例会」…雑談しつつ、着物について仲間と共に学ぶ勉強会。
②「着付練習会」…着付けはもちろん、たたみ方、着物談義など。
③「おでかけ」…初詣や旅行、盆踊り、紅葉狩りなど。着物を着たいけど1人では心配…という人も、みんなで出かければこわくない!
各回の人数は3〜15人程度で、自分のペースで活動できます。
和蒼会はそれぞれの個性とその意思を尊重します。
正統派にビシッと着こなすのもあり、和洋折衷コーデもあり、和装洋装比率も毎回違います(*^_^*)
活動場所も特に指定はありません。
大学、大学院、専門学校、短大等の学生であれば、学年を問わず1年中入会することができます。
インカレサークルならではの自由な活動で、おしゃれな着物生活・交流を楽しみましょう!
代表者 | 平井千皓 |
---|---|
設立年 | 2014年1月6日 |
参加大学 | 日本女子大、お茶の水女子大、明治大、東京大、法政大、学習院女子大、東京藝術大、国際基督教大、東洋大、早稲田大、青山学院大、清泉女子大、昭和女子大、横浜美術大、慶應義塾大、共立女子大、筑波大、東京理科大 |
人数(男女比) | 45人 ( 3 : 7 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 月2-3回(勉強会、着付練習会、おでかけ) |
会費 | 年間2000円を会費としていただきます。その他自分の分の飲食代や旅行費用などは各自でご負担願います。 |
HP | https://tokyo-wasoukai.netlify.app/ |
http://twitter.com/wasoukai | |
飲み会の頻度/激しさ | 飲み会無し。主に喫茶店などで活動しています。 遅くても10時には解散! |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人以上 会費あり 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |