サークル・団体概要



◇学生ジャズプロジェクト(旧代々木ジャズフェスティバル実行委員会)は、ジャズを通じて全国の学生ジャズプレイヤーとリスナーを繋ぐイベントを運営・企画しています。
◇2013年12月1日に代々木ジャズフェスティバル実行委員会の名前を変更し、「学生ジャズプロジェクト」として生まれ変わりました!
◇2014年4月20日、お台場シンボルプロムナード公園にて、 イベント「JazzLine」を開催致します!
◇現在、運営メンバーを募集しています!
活動内容
学生ジャズプロジェクト(旧代々木ジャズフェスティバル実行委員会)は、年間を通して学生ジャズを広めるために活動しています。大学ジャズ研所属の方はもちろん、ジャズに興味のある方、イベント運営に興味のある方等、学生なら誰でもオッケーです!
[各部門仕事内容]
広報・渉外部門
開催前・開催後の企業周り、twitter・facebookやブログの運営、デザイナーと連絡を取り合ってパンフレット・ポスター・ホームページの作成などを担当しています。
バンド・ステージ統括部門
バンド・ステージ統括部門は出演バンドの募集およびステージの設営を担当する部門です。 仕事内容と致しましては、参加バンドの方々とやり取りして、バンドの募集を行います。機材の借り入れなど、ステージの設営も担当します。 参加バンドの担当者の方々と直接やり取りをする部門となります。人と関わるのが好きな方にお勧めの部門です。
イベント企画部門
イベント企画部門紹介 主にJazz Line当日の演奏以外のイベントを企画し、運営していく部門です。 具体的にはDo! Jazz教室、Jazz Photo、グッズ販売などの企画を行います。その他にもJazz Lin
サークル・団体情報
代表者 | 児島亨 |
---|---|
設立年 | |
参加大学 | 学習院大学、上智大学、城西国際大学、成蹊大学、東京大学、東京工芸大学、武蔵大学、早稲田大学(50音順)など |
人数(男女比) | 14人 ( 6 : 4 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 全体会議月1、部門会議月1〜4 |
HP | http://gakusei-jazz-project.info/ |
https://twitter.com/gakusei_jazz | |
https://www.facebook.com/yoyogijazz |