Root Crew
ITを駆使してインパクトのあるプロジェクトを実施

ITを駆使してインパクトのあるプロジェクトを実施
プロジェクトを進行させながら、それをモチベーションにしてプログラミングの勉強も並行していきます。
もちろんプログラミングに抵抗がある方はそれ以外のことをお任せします。
プログラミング学習はチーム内で教えあいながら進めていきます。
ITの強みを生かして、日本全体もしくは世界に影響力を与えられるようなプロダクト(サービス)を作ってリリースします。
Ruby on Rails、PHP, Javascript, pythonなど
現在進行中のプロジェクト紹介
1. [外国人向け観光メディア]
外国人の方が地方の観光に興味を持ってくれることで地方がより活性化してくれると信じ、使命感を持ち本気で行動しています。
2.[マッチングサイト]
3.[学生向けメディア]
4.[シニアの雇用問題対策プロジェクト]
5.[お城✖️ふるさと納税]
6.[株の投資システム]
などです。
今後、メンバーにはどんどんとプロジェクトを立て、Rootcrewのメンバーが、それぞれの強みを生かし合える環境を作っていきます。
主体的に行動できる環境を整備する為に、敢えて代表者を置ず、先輩後輩の関係を作らないようにしています。
とにかく学生しか味わえない本物の充実を追求します。
関東以外の学生の方も募集しています。
私たちROOTCREW内のプロジェクトがうまくいけるように、どんどん社会人の方も巻き込んで進めて、足りないスキルや知恵や人脈を共有し合います。社会人の方も協力してくださいます。
プログラミング初心者大歓迎です!!
プログラミングスクールに行くお金がなくても、教え合ってスキルを向上させていきます。
【趣味•地域活性化・国際化・少子化対策・IT・プロジェクト・非営利】
代表者 | 前田 樹 |
---|---|
設立年 | 2017年4月3日 |
参加大学 | 東京大学・一橋大学・東京工業大学・慶應義塾大学・法政大学・立教大学・青山学院大学・明治大学・東京理科大学・東京工科大学・順天堂大学・HAL東京・駒沢大学 |
人数(男女比) | 24人 ( 4 : 1 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週1.2回程度(強制参加ではありません。オンライン上でも頻繁に活動します。) |
会費 | 0円 |
HP | https://roothome.herokuapp.com/ |
https://twitter.com/rootcrew410 | |
飲み会の頻度/激しさ | 活動の後にご飯を食べに行くことはあります。お酒の強要などは絶対にありません。 |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立1年未満のサークル メンバーが30人未満 会費なし 活動頻度が週2~3日 |