児童養護施設ボランティア団体 FOSTER
児童養護施設の子どもたちに笑顔を届けよう
児童養護施設の子どもたちに笑顔を届けよう
児童養護施設ボランティア団体 FOSTERです
閲覧ありがとうございます!
新年度に向け当ボランティア団体を設立しました
本当に1からのスタートなので運営を手伝っていただける初期メンバーを募集しております
ご協力いただける方は下記連絡先へご連絡くださいませ(._.)
ラインID @dvm5386i
◎なぜボランティア団体を作ろうと思ったか
私自身、児童養護施設で育ち大学へ進学しました
児童養護施設というと、親のいない子どもたちがたくさんいると思われがちですが、実際のところそうではありません
金銭的問題で育児放棄された子や、障害を抱えており両親から見放されてしまった子たちなど様々な背景があります
そのような子どもたちは誰しも少なからず心の傷を抱えています
子どもたちの悩みを聞いてあげて心の支えになってあげられるような活動をしたい、また私を育ててくれた児童養護施設への恩返しへの意味でこの団体を立ち上げました
◎活動内容
①.子どもたちへの学習サポート
②.子どもたちと野外活動
③.児童養護施設の年間行事のお手伝い
おもにこの3つの活動を通して、子どもたちと交流を深めたいと考えています
人数は6人ほど集まり次第、初顔合わせ会を開きたいと思っています(^^)
みなさまのご応募、心からお待ちしております!
連絡先ラインID @dvm5386i
代表者 | S |
---|---|
設立年 | 2017年1月18日 |
参加大学 | 東京学芸大学・立教大学・東京家政大学・聖徳大学・北里大学・秀明大学 関東圏の大学全て受け付けています(^^) |
人数(男女比) | 8人 ( 1 : 3 ) |
活動場所 | 東京都 、 東京都 |
活動頻度 | 月に2〜3回 新宿より電車で20分の施設です |
会費 | 交通費 |
飲み会の頻度/激しさ | 希望があれば開催します |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立1年未満のサークル メンバーが30人未満 会費なし 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |