学生団体スマセレ
「かしこい選択」で いい人生!いい社会!

「かしこい選択」で いい人生!いい社会!
スマセレは、若者が「かしこい選択」を自分の人生を良くしていくことはもちろん、社会課題の解決も目指す集団です。
2018年にNPO法人として兵庫県知事より認証を受けています。
スマセレは、国連が提唱する2030年までの世界の共通目標「SDGs」の取り組みを推進しています。
今ではいろいろなところに講演活動に呼ばれる機会も多く2018年には国会にも参考人として若者代表で呼ばれました。
スマセレで活動すれば、見える世界が変わります!
学生向けに企業や行政と連携したイベントの企画・実行を中心に、最近では就活イベント、農業、カフェなど幅広く活動をしています。
その他、プレゼン大会やロジカルシンキング学習会など内部での学習の場やスキルアップの場も充実しているのがスマセレの自慢です。
メンバーの全員が卒業後に大手企業や公務員に就職が決まったり、起業などをしたりして社会で大活躍中です。
さらには、専門組織とも連携し、就職相談・独自インターンシップなどにも取り組んでいます。
1年以上在籍し、活動すると、就職保証制度がある学生団体です。
詳しくはホームページをご覧になって、説明会や体験にお越しください!
代表者 | 田 中 喜 陽 |
---|---|
設立年 | 2016年3月1日 |
参加大学 | 神戸大・大阪大・関西学院大・兵庫県立大・神戸学院大・神戸女子大・武庫川女子大・大阪教育大・同志社大など |
人数(男女比) | 15人 ( 3 : 7 ) |
活動場所 | 兵庫県 、 大阪府 |
活動頻度 | 月2~4回程度(土日がメイン) |
会費 | 有(ボランティア保険ほか)※年間3000円程度 |
HP | http://www.sma-sele.or.jp |
https://twitter.com/sma_sele | |
飲み会の頻度/激しさ | イベント後などに学生だけや企業などの社会人と一緒に交流をすることがあります。もちろん参加は自由ですし、飲めない方はソフトドリンクでOKです。 |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費あり 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |