サブカル破天荒倶楽部
マイノリティーでありたい男性onlyの憩いの場

マイノリティーでありたい男性onlyの憩いの場
当団体は一番はサブカルをこよなく愛する人、かゆい所に手をのばしたいが伸ばせない人、学外に憩いの場を欲している人に最適な団体です。貴方のやってみたいけど、一緒にしてくれる人いないなぁ、こんなこと誰も耳に向けてくれないだろう、なんてネガティブな気持ちをこの団体ならやれる!みんな応援してくれる!ポジティブになれる!
そんなハートフルで且つ男性の憩いの場となれる団体です。
活動概要は一番は旅行(聖地巡礼)、二つ目に音楽(喫茶・パブによるマンドリン、バンジョー、ギター等によるアニソン・ゲーム音楽セッション)、自己実現(相談/応援/実行
まず活動内容の必須項目ですが「旅行(聖地巡礼)」はサブカルファンにとってはよほど仲の良い知り合いがいない限り聖地巡礼って言う貴重な体験はできないと考えています。トンコツラーメン屋ならトンコツスープがラーメンの5割、サブカル破天荒倶楽部の活動概要の5割は聖地巡礼の企画、資金準備、旅行と考えていただけると幸いです。
また、聖地巡礼は2ヶ月に1度程度と考えています。
次に音楽(初心者も簡単にメロディーを弾ける弦楽器によるアニソン・ゲーム音楽セッション)はサブカルメンバー全体を音楽による一体感を増幅させてくれるイベント。
月に3度程度を考えています。
三つ目めの自己実現(相談/応援/実行)はメンバーの数だけ各々の聖地の希望であったり、イベントの企画志望であったり、こんなサークルを自分の学校に立ち上げたい、こんなことやあんなことがみんなでしたい!なんて多種多様な破天荒なイメージ(マイノリティなイメージ)をメンバー全員で応援し、叶えるyoutuber並のフットワークの軽さを目指す活動です。
月3程度で喫茶、パブ(酒場)、カラオケ等で考えています。
代表者 | 時田茂人 |
---|---|
設立年 | 2016年4月6日 |
参加大学 | 福岡大学 |
人数(男女比) | 1人 ( 1 : 1 ) |
活動場所 | 福岡県 、 佐賀県 |
活動頻度 | 月3 |
会費 | 共同イベント時のみ |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! |