国際協力団体PALETTE大阪
日本とフィリピンを国際協力でつなぐ!

日本とフィリピンを国際協力でつなぐ!
「産まれた環境に関係なく、自分の夢に挑戦できる」社会を作るために、フィリピンの貧困地区でキャリア支援活動をしている国際協力団体です。
具体的には、ロールモデル育成事業というプロジェクトを行っており、現在はフィリピンブラカン州で無料の英語教師の職業訓練校を運営しています。卒業した5名の生徒さんたちは現在PALETTEが運営する語学学校で勤務しています。
大阪支部は2016年3月にできた新しい団体ですので、一人ひとりの想いもどんどん反映できる環境です!あなたの斬新な企画を待ってます!
一応以下のように段階を追って紹介していますが、
いきなり中級編や上級編に参加する事も可能です!
【初級編】~現地を知る~
・PALETTEフィリピンのスタディツアーに参加。
・現地のPALETTEスクール(語学学校)で留学してみる。
【中級編】~日本でイベントを企画する~
・チャリティーイベントを企画し、売上を現地の子ども達の教育費に
・日本人学生向けにスタディツアーを企画
・新企画・新プロジェクトの立ち上げなど
【上級編】~現地で活動する~
・現地のインターン生として、フィリピンで活動
・新規事業開発
大阪支部はまだメンバーも少ないので、1から団体の立ち上げを行う事ができます。特別必要とする能力は問いません!やる気があればそれでOKです!!
興味がある方はまず以下のメールアドレスに、大学名、氏名、一言添えてご連絡ください。
palette.osaka2016@gmail.com
代表者 | 磯部 和弥 |
---|---|
設立年 | 2016年3月1日 |
参加大学 | 大阪市立大学、近畿大学、関西大学、同志社女子大学等々 |
人数(男女比) | 10人 ( 1 : 1 ) |
活動場所 | 大阪府 |
活動頻度 | 月2回 |
会費 | 0円(ミーティングにかかる交通費・食費などは各自負担) |
HP | http://www.pa1ette.org/ |
https://twitter.com/PALETTEOSAKA16 | |
飲み会の頻度/激しさ | 飲み会・お食事会有 (アルコールを強要したりする事はありませんのでご安心を) |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立1年未満のサークル メンバーが30人未満 会費なし 平日の夜に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |