東京学生映画祭
国内最大規模の学生映画の祭典

国内最大規模の学生映画の祭典
日本で最も歴史のある学生映画祭であり、
30年以上続く伝統ある学生団体です。
当団体は、様々な企業・団体・関係者の皆様のご協力をいただきながら、学生のみで映画祭、また映画に関係する様々なイベントの企画・運営を行っています。
企画運営のほか、映画祭の審査、フライヤー・グッズのデザイン、映像制作など活動内容は様々です。
様々な角度から”映画”を通して学生の持つ可能性を発掘し、発信の場となれるよう取り組むとともに、映像制作を行う学生と映画界の架け橋になっていきたいと考えています。
学生のみで映画祭はもちろん、映画にまつわるイベントやワークショップなど様々な企画を運営しています!
最近では、
話題作『カメラを止めるな!』の学生試写会や、
吉祥寺ココマルシアターでの過去入選作の上映会「ココガクナイト」などを行いました。
楽しみながらも、学ぶことはたくさん。
普通の学生生活では味わえない体験ばかりです!
毎週土曜18時から、下北沢で会議をしています。
今年は32回目の映画祭!
10/19~23、渋谷ユーロライブ+Loft9にて開催します!
映画祭の準備意外にも、委員同士仲がいいので、会議後ごはんに行ったり映画を観たりなど大学の垣根を越えた交流をしています!
代表者 | 東京学生映画祭 |
---|---|
設立年 | 1990年1月1日 |
参加大学 | 首都圏の大学・専門学校に通っている方は、どなたでも参加できます。 現在の在籍大学は、 早稲田 慶應 立教 産業能率 武蔵野美術 法政 東京都立 関東学院 大東文化 日本映画 明治 武蔵など |
人数(男女比) | 15人 ( 3 : 7 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週1 |
HP | http://tougakusai.jp |
https://twitter.com/tougakusai | |
飲み会の頻度/激しさ | 会議後、希望者で軽くご飯を食べる程度です。 |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費なし 土日に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |