NPO法人全国福祉未来ネットワーク
『未来について考えて、行動する』

『未来について考えて、行動する』
これまで学生中心であった日本社会福祉学生会は、社会福祉とその関連領域を学ぶ学生とそれら分野で活躍する社会人を結ぶネットワーク『全国福祉未来ネットワーク(未来ネット)』へ生まれ変わりました。
全国福祉未来ネットワークは、社会福祉とその関連領域を学ぶ『学生』とそれぞれの分野で活躍する『社会人』を結び、一体となって福祉の未来を考え、行動をします!
前身の日本社会福祉学生会では、東日本大震災の復興支援、全国学生会議の開催などを行っていました。
全国福祉未来ネットワーク、通称「未来ネット」では、現在いくつかの事業を展開しておりますが、『未来について「学生」と「社会」がともに考え行動するネットワーク』を目指しています。
その中で、社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士の対策勉強会、福祉インターンシップ、ボランティア活動、専門部署といった事業を展開し、「考え」ることと、「行動すること」をとおして、未来にむけてソーシャル・アクションを起こしていこうと計画中です。
代表者 | 久米隼 |
---|---|
設立年 | 2013年5月1日 |
参加大学 | 立教大学、東洋大学、白梅学園大学、東亜大学、上越教育大学、拓殖大学、文教大学、淑徳大学、日本社会事業大学、桜美林大学、早稲田大学、その他等。 |
人数(男女比) | 30人 ( 2 : 3 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 主メンバーによる月1回のMTG、メーリングリストによるやり取り(適宜) |
会費 | なし |
HP | http://mirai-net.org |
https://twitter.com/MraiNet | |
https://www.facebook.com/fukushi.mirai.network | |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! |