むさし100km徒歩の旅
人生が変わるかもしれない旅を作ってみませんか?

人生が変わるかもしれない旅を作ってみませんか?
夏休みに小学生と共に100kmを歩く体験活動です。歩くなかで子どもの生きる力を育みます。
子どもたちは歩くなかで成長し最高の感動を味わうことができます。
私たちはそれを作り上げるなかで学びの体験を得ます。時には困難にぶちあたることもありますが、それを乗り越え成長していく活動です。社会に出る前に大きな力を身に付けることができます。子どもたちのために本気になって私たちとともに最高の舞台を作り上げませんか?あなたの参加をお待ちしております♪
夏休みに4泊5日かけて100kmの道のりを歩くなか、子どもの生きる力を育みます
毎週日曜日に研修を行い、わたしたちの心身の成長、子どもたちのために舞台を作る準備を行います
★こんな力が身に付きます
前に立って話すスピーチ力
様々な年代、職種の人と話すコミュニケーション能力
辛いことを乗り越えて作り上げるストレス体制
自分をコントロールし成功へと導くセルフマネジメント力
仲間と共に作り上げる達成感や責任感等
大学生活にスパイスがほしい、なにか達成感のあることをしたい、将来に不安がある、成長してみたい等々の学生大歓迎です!!
代表者 | 清水俊希 |
---|---|
設立年 | 2007年4月1日 |
参加大学 | 明星大学、駿河台大学、秋草学園短期大学、東洋大学、東京農業大学、鎌倉女子大学、東京家政大学、国士舘大学 など 様々な大学から参加いただいています |
人数(男女比) | 20人 ( 4 : 6 ) |
活動場所 | 埼玉県 |
活動頻度 | 週一回 |
会費 | 10000円 |
HP | http://musa100staff.wix.com/musa100st |
https://twitter.com/musa100_PRD?lang=ja | |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費あり 土日に活動している 活動頻度が週2~3日 |