サークル・団体概要



こんにちは!国際ボランティアサークルのSHANTI SHANTI です。突然ですが、あなたにとって「家」とはなんですか?世界では5人に1人が、家がなかったり、きちんとした場所で暮らせていません。だから私たちは夏と春に海外で家を建てています(GV)!「誰もがきちんとした環境で暮らせる世界」を目指して、「世界をSHANTI (平和)にする」ことが私たちの目標です。
活動内容
活動内容としては、「住居貧困」を軸のテーマとして活動し、その中でも特に「GV(海外住居建築活動)」「東北支援」「スリランカ支援」を中心に行っています。
GVとはGlobal villageの略であり、Habitat for Humanity Japanが提供するプログラムで海外住居建築活動のことです。
私たちは、春と夏の長期休みを利用して、東南アジアを中心に活動しており、約2週間かけてこのプログラムに参加しています。
近年私たちは、タイ・インド・インドネシア・マレーシア・カンボジア・モンゴル・スリランカ・マケドニアなどでGVプログラムを行ってきました。
東北の活動としては主に、東日本大震災で被災した地域に訪れボランティア活動を行っています。
活動の内容としては、津波によって瓦礫と化した生活用品や家の部品の撤去、仮設住宅に在宅する人の暮らしを良くするためのベンチの製作などを行っています。
スリランカ支援においては、内戦で傷ついたスリランカの村に、お花の支援を行っていました。現在は、チャリティフットサル大会を企画し、その収益によっての支援や、協賛による物品の支援も行っています。
私たちが実際に足を運んで活動するのはもちろんのこと、全ての活動において活動後、啓発活動を行っています。
大学生活、私たちと一緒に世界を変えてみませんか?
サークル・団体情報
代表者 | 岸原香奈 |
---|---|
設立年 | 2005年04月01日 |
参加大学 | 青山学院大学 |
人数(男女比) | 180人 ( 4 : 6 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 毎週火曜18:45〜 |
HP | http://www.shanti-agu.org/about/ |
http://twitter.com/shanti_agu | |
https://www.facebook.com/SHANTI.agu |