環境学生団体 em factory
環境問題をビジネスという切り口で解決しよう。

環境問題をビジネスという切り口で解決しよう。
“環境とビジネスが両立した社会を目指し、EcoなMoneyを作り出すFactoryになろう
⇒em factory”
どうすれば持続的に環境問題の解決に取り組めるのだろうか?
『環境問題をビジネスという切り口で解決しよう!!』
私たちは、以下の2点を理念に掲げて活動しています。
・環境ビジネスという視点を持ち、実践していくことのできる人財を輩出する
・環境ビジネスプランを、実際に企業や社会に提示する
①全国学生環境ビジネスコンテストの開催・運営
::環境に関する企業の課題を解決するビジネスモデルを、学生が策定するコンテスト。
プランに関してコンサルタントの方のアドバイスや企業の方の確認・要望を直に伺える。
▶主にコンテスト開催のためにコンサルタントの方、企業の方への渉外
▶コンテストの司会進行・運営
②みなと環境にやさしい事業者会議meccと共催のビジネスコンテスト開催
::mecc加盟企業から課題をいただき、学生がそれに取り組む
▶meccとの打ち合わせ
▶当日の準備
③環境×ビジネスに関するイベント・セミナーの開催
::自発的にemfactoryが開催するミニプランニング大会や他団体との協力で行われるセミナーなどがあります。
▶資料作り・コンテンツの作成
▶他団体への渉外・交流
④全体を通した広報活動
::SNS(facebook,twitter)や他団体の訪問による宣伝活動、ホームページの運営などがあります。
▶MTG・イベントごとのSNSやホームページでの活動報告
▶環境やビジネスに関わりのある団体への訪問・相互広報協力
▶コンテストオープニングムービーの作成
▶ホームページの運営・編集
▶新入生歓迎会の開催
代表者 | 冨塚 由希乃 |
---|---|
設立年 | 2004年1月25日 |
参加大学 | 青山学院大学、東京大学、東京農業大学、明治大学、立教大学、早稲田大学。(五十音順) |
人数(男女比) | 12人 ( 1 : 1 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 毎週木19:00〜21:00/日曜日10:00〜12:00のMTG |
会費 | 取っておりません。 |
HP | https://emfactory-education.themedia.jp/ |
https://twitter.com/em_factory | |
https://www.facebook.com/em.factory | |
飲み会の頻度/激しさ | 飲み会は全く激しくありません! みんなで和やかな雰囲気です(^^)/ |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費なし 平日の夜に活動している |