学生団体Smile Project
世界に果てしなく続く笑顔を

世界に果てしなく続く笑顔を
私たち学生団体Smile Projectは【世界に果てしなく続く笑顔を 〜Smiles all over the world〜】という団体理念のもとネパールへの教育支援を行っているボランティア団体です。年に1度ネパールを訪れ、ノートの寄付や図書館の設立など教育面での支援を中心に取り組んでいます。また、国内ではたくさんの笑顔を広めるためフットサル大会などのイベント企画や、高校・大学などで「国際協力」についての授業を行い、貧困やボランティアについて子どもたちに広める活動を行っております。
団体の名前の通り、笑顔を広げるため自分たちも笑顔で楽しみながら誰かの役に立つことを軸にボランティアらしくないボランティア団体を目指しています!
【ミーティング】
週に1度メンバーでミーティングを行います。内容は以下に紹介するイベント・ネパール渡航について話し合います。また、アットホームな雰囲気なのでメンバーで遊んだりご飯に行ったりなどもします!
【イベント】
フットサル大会:既に20回のフットサル大会を成功させてきている実績のあるSmileProjectの1大イベントの1つです!
学校授業:「国際協力」についての授業を行います。「多くの若い世代に貧困について知って、考えてもらいたい。自分の将来につなげてほしい。」そういう思いで取り組んでいます。中央大学や高校などで授業させていただきました。
パーティー:BBQやクリスマスパーティー、料理教室など誰でも楽しめるようなイベントを随時企画しています!
【ネパール渡航ボランティア】
1年に1度(春休み)ネパールを実際に訪れ、活動をします。毎年小さな村を2つほど訪れ、子どもたちにノートやサッカーボールなどの寄付や現地の村の人と交流します!
【こんな人にお勧め】
大学生活何か新しいことに挑戦したい方、国際支援に興味のある方、プレゼン能力やビジネススキルを上げたい方、フットサルが好きな方など、様々な’’思い’’を形にしたい方を募集しております!
代表者 | スタピットシ ラネー |
---|---|
設立年 | 2008年11月11日 |
参加大学 | 早稲田大学、女子美術大学、恵泉女子学園、東海大学、法政大学、立教大学 |
人数(男女比) | 8人 ( 1 : 3 ) |
活動場所 | 東京都 |
活動頻度 | 週1 |
会費 | 無料 |
HP | http://smileproject15.wix.com/smileproject2525 |
https://twitter.com/smileproject888 | |
https://www.facebook.com/smileproject2008 | |
飲み会の頻度/激しさ | 飲み会はそこまでありません。 が!! 団体メンバーで楽しみ、交流を深めるため月に一度団体内のイベントも企画しています!! |
特色 | 2年生以上大歓迎! 掛け持ちOK! 1年生以外も在籍 大学公認サークルではない 設立5年以上のサークル メンバーが30人未満 会費なし 平日の夜に活動している 活動頻度が週1日もしくはそれ未満 |