学生投資勉強会 2019
10万円を100万円に

10万円を100万円に
初めまして!
学生投資勉強会代表の河面(こうも)です!
これからブログを随時更新していくので、もしよければみてください!
第1回目の投稿として投資という言葉について話していきます!
「投資ってなんなんだろう?言葉は聞いたことがある」という人がほとんどだと思います。
投資とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産活動はこれに含まれない)。 (Wikipedia参照)
なんとなく分かるけど、、、、(笑)
僕なりの投資の定義は、『物やサービスを買ったり、受けた時にそれ以上のリターンを得ることができるのか』だと考えています。
身近な例でいうと本を買うことです。
本を買って、それを読みきってもそれは投資ではないと思います。
投資にするためには本の内容を自分なりに吸収して行動することだと思います。
このような考え方をもって生活すると今までと違った物の捉え方ができるかも!(笑)
学生投資勉強会が扱っている株式投資もこのような考え方で行なっています!
投資に少しでも興味がある学生はぜひ見学に来てみてください!
メンバー一同お待ちしております。